さくらんぼ 2025年 紅秀峰 秀 L バラ詰め 1kg b2 MK山形 佐藤錦 山形 贈答 ギフト 送料無料 手詰め 並べ詰め プレゼント チェリー お中元 農産物
-
2023年本格デビュー!5百円玉程度の大きさの大玉品種。糖度が高くて、食べ応えのあるさくらんぼです |
|
糖度が高くて豊かな甘みを持ち、程よい酸味も感じられ、酸味と甘さのバランスが良い食味のさくらんぼです |
|
佐藤錦より実が硬く、果肉がシッカリしています。糖度が高くて食味の良いさくらんぼです |
|
|
-

商品内容 | 山形産 さくらんぼ 佐藤錦又は紅秀峰(商品内容はページ内に記載、ご確認ください。) ※注文順の発送となるためその年の気象状況で紅秀峰になる場合があります。 ※産地箱でお届けします。箱デザインは変更になる場合があります。 | 配送時期と発送順番 | 収穫時期:例年6月20日頃から(気候状況で変わります) ※発送は出荷準備が整いましたら、ご予約順に発送させていただきます。 | 配送方法 | ヤマト便でお届けいたします。 | 期日指定 | ●農産物の為期日指定が不可となっています。ご注文順に順次発送させて頂いています。。 | 送料について | 全国送料無料 沖縄・離島へはお届けできません。 | 商品保障 | 【届いたら、必ずその日のうちに開梱】 商品 の状 態をご確認ください。 さくらんぼは生ものですので、時間がたつと必ず劣化します。 到着後すぐに開梱して下さい。
≪保証期間≫ 当日限り。 ※翌日以降の確認での劣化は対象外となります。 (翌日、再配達や転送においても同様となります。ご注意ください。) ● お客様都合の不在などで商品がお受け取りいただけな く、商品に不具合が発生した場合、当店では責任を負いかねますのでご了承ください。お届け物につきましては特にご注意ください。 | のし及びギフト包装 | のし対応 承ります メッセージカード添付 不可 ギフト包装 不可 | 同梱 |  | 商品について | さくらんぼ(サクランボ) サクランボは、桜の実という意味の「桜の坊」の「の」が撥音便となり、語末が短母音化したと考えられている。 サクランボの果実は丸みを帯びた赤い実が多く、中に種子が1つある核果類に分類される。 品種によって黄白色や葡萄の巨峰のように赤黒い色で紫がかったものもある。 生食用にされるのは甘果桜桃の果実であり、日本で食されるサクランボもこれに属する。
一般には「初夏の味覚」であり、サクランボや桜の実は夏の季語であるが、近年では温室栽培により1月初旬の出荷も行われている。 正月の初出荷では贈答用として約30粒程度が入った300グラム詰めで3万円から5万円程度で取り引きされ、赤い宝石と呼ばれることがある。
【さくらんぼの品種一覧】 ●ダイアナブライト:サクランボのうち主にアメリカ合衆国西海岸で取れるものはアメリカンチェリーと呼ばれる。
<早生種> ●高砂(たかさご):アメリカ原産。収穫時期は6月中旬。元名はロックポートピカロー。受粉樹として栽培される。 ジャボレー:フランス原産。酸味が強く糖度が低い。ジャム、果実酒等の加工用。 ※その他に紅さやか紅ゆたか・香夏錦・正光錦・日の出などがある。
<中生種> ●佐藤錦(さとうにしき):国内で最も多く生産されている品種。1912年(大正元年)から16年かけ、ナポレオンと黄玉を交配してできた。名前は交配育成した山形県東根市の佐藤栄助に因んで1928年(昭和3年)に命名された。 ※その他に北光・天香錦・夕紅錦などがある。
晩生種 ●ナポレオン:ヨーロッパ各国で栽培されている品種。名前はナポレオン・ボナパルトに由来し、彼の死後ベルギー王が命名したという。収穫時期は6月下旬。佐藤錦の受粉木として一緒に栽培されることが多い。完熟した果実は通好みとされ非常に美味しい。海外ではロイヤル・アンの名称で呼ばれる。 ●紅秀峰(べにしゅうほう):収穫時期は7月上旬。果実は大きく糖度高く豊産性で非常に優秀な品種。 ●月山錦(がっさんにしき):収穫時期は6月中旬~7月下旬。元々は中国の大連で育成され、日本に持ち込まれた品種。色は黄色でとても甘いが、栽培が難しく、市場への流通はきわめて少ない。 ※その他に紅てまり・大将錦などがある。 |
|
商品チェック履歴のタグが入っています。
このフリーエリアパーツは削除しないでください。